平戸 (防護巡洋艦) 目次 艦歴 艦長 同型艦 脚注 参考資料 関連項目 案内メニューアジア歴史資料センター(公式)編歴
筑摩型防護巡洋艦1911年進水船1912年竣工船川崎重工業建造の船舶第一次世界大戦の艦船
日本海軍防護巡洋艦筑摩型川崎造船所巡洋艦タービン第一次世界大戦南洋諸島南シナ海南太平洋1925年1937年中国1932年第一次上海事変熱河海軍兵学校1943年岩国1945年1月5日4月20日サルベージ岩国港
(function()var node=document.getElementById("mw-dismissablenotice-anonplace");if(node)node.outerHTML="u003Cdiv class="mw-dismissable-notice"u003Eu003Cdiv class="mw-dismissable-notice-close"u003E[u003Ca tabindex="0" role="button"u003E非表示u003C/au003E]u003C/divu003Eu003Cdiv class="mw-dismissable-notice-body"u003Eu003Cdiv id="localNotice" lang="ja" dir="ltr"u003Eu003Cpu003Eu003Ca href="https://meta.wikimedia.org/wiki/Community_health_initiative/Partial_blocks/ja" class="extiw" title="m:Community health initiative/Partial blocks/ja"u003E部分ブロックu003C/au003Eに関する方針改訂が6月1日に行われました(u003Ca href="/wiki/Wikipedia:%E4%BA%95%E6%88%B8%E7%AB%AF/subj/%E9%83%A8%E5%88%86%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%81%AE%E6%98%AF%E9%9D%9E" title="Wikipedia:井戸端/subj/部分ブロック導入の是非"u003E詳細u003C/au003E)。nu003C/pu003Eu003C/divu003Eu003C/divu003Eu003C/divu003E";());
平戸 (防護巡洋艦)
ナビゲーションに移動
検索に移動
艦歴 | |
---|---|
発注 | 1907年度計画 |
起工 | 1910年8月10日 |
進水 | 1911年6月29日 |
就役 | 1912年6月17日 |
除籍 | 1940年4月1日 |
その後 | 1947年 解体 |
性能諸元 | |
排水量 | 常備:5,000トン |
全長 | 144.8 m / 134.1m(垂線間長)/140.5m(水線長) |
全幅 | 14.2m |
吃水 | 5.1m |
機関 | イ号艦本式混焼罐×16基 カーチス式タービン直結方式×2基、2軸推進、22,500hp馬力 |
燃料 | |
最大速力 | 26.0kt |
航続距離 | |
乗員 | 414名 |
兵装 | 45口径15.2cm単装砲8門 40口径7.6cm単装砲4門 45.7cm水上魚雷発射管3門 |
装甲 | 舷側:89mm 甲板水平部:22mm 甲板傾斜部:57mm 司令塔:102mm |
その他 | 信号符字:GQHS(竣工時)[1] |
平戸(ひらと[2])は、日本海軍の防護巡洋艦。筑摩型の3番艦である。
目次
1 艦歴
2 艦長
3 同型艦
4 脚注
5 参考資料
6 関連項目
艦歴
1910年、神戸川崎造船所で起工、1912年6月17日に竣工し、二等巡洋艦に類別。日本海軍の巡洋艦として初めてタービン機関を採用し、同型艦三隻にはそれぞれ異なるタイプの機関を搭載している。
第一次世界大戦では、南洋諸島占領作戦に参加、さらに南シナ海、南太平洋方面の作戦に従事した。1925年から1937年までおもに中国水域の警備活動に従事。
1932年の第一次上海事変に際しては熱河作戦の支援を行った。
1940年4月1日に除籍され廃艦第11号と仮称、海軍兵学校に繋留し練習船として使用した。
1943年12月には兵学校岩国分校に回航し終戦を迎えた。
1945年に浸水着底し、1947年1月5日から4月20日にかけて東京サルベージにより解体され、船体は岩国港の防波堤となった。
艦長
※『日本海軍史』第9巻・第10巻の「将官履歴」及び『官報』に基づく。階級は就任時のもの。
山中柴吉 大佐:1912年3月9日 - 12月1日
- 兼海軍艦政本部艤装員(1912年3月9日 - 6月17日)
- 兼呉海軍工廠艤装員(1912年6月17日 - 7月31日)
- 野村房次郎 大佐:1912年12月1日 - 1913年12月1日
- 幸田銈太郎 大佐:1913年12月1日 -
- 金丸清緝 大佐:1914年12月1日 - 1915年12月13日
- 生野太郎八 大佐:1915年12月13日 - 1916年12月1日
- (心得)小林躋造 中佐:1916年12月1日 - 1917年4月1日
- 小林躋造 大佐:1917年4月1日 - 1917年12月1日
菅沼周次郎 大佐:1917年12月1日 - 1918年12月1日- 小山武 大佐:1918年12月1日 - 1919年5月26日
寺岡平吾 大佐:1919年5月26日 - 1919年6月10日[3]- 志賀巳之治 大佐:1919年6月10日[3] - 1919年12月1日[4]
永野修身 大佐:1919年12月1日[4] - 1920年12月1日- 松坂茂 大佐:1920年12月1日[5] - 1922年3月15日[6]
- (兼)高倉正治 大佐:1922年3月15日[6] - 1922年5月15日[7]
- 松本匠 大佐:1922年5月15日 - 1923年4月1日
金子養三 大佐:1923年4月1日 - 1923年7月20日
鹿江三郎 大佐:1923年7月20日 - 1924年3月25日
吉田善吾 大佐:1924年3月25日 - 1924年12月1日- 福島貫三 大佐:1924年12月1日[8] - 1925年2月2日[9]
- 石田正一 中佐:1925年2月2日[9] - 1925年4月15日[10]
- 北川清 中佐:1925年4月15日 - 1925年10月15日
- (兼)今川真金 大佐:1925年10月15日[11] - 1925年11月20日[12]
- (兼)山口延一 大佐:1925年11月20日 - 1925年12月1日
- 柴山司馬 大佐:1925年12月1日 - 1926年6月1日
- 片山登 大佐:1926年6月1日 - 1927年9月28日
- 瀬崎仁平 大佐:1927年9月28日 - 1928年4月1日
- 羽仁潔 大佐:1928年4月1日[13] - 1928年12月10日[14]
- 下村敬三郎 大佐:1928年12月10日[14] - 1929年11月20日[15]
- 渋谷荘司 大佐:1929年11月20日[15] - 1930年11月20日[16]
- 丹下薫二 大佐:1930年11月20日 - 1932年5月10日
藤森清一朗 大佐:1932年5月10日 - 1933年4月1日- 大島乾四郎 大佐:1933年4月1日 - 1933年8月25日
- 平岡粂一 中佐:1933年8月25日 - 1934年6月1日
- (兼)大橋五郎 中佐:1934年6月1日[17] - 1934年10月13日[18]
同型艦
筑摩 [I] - 矢矧 [I]
脚注
^ #10月 画像1『達第百九號 軍艦河内外四隻ニ左ノ通信號符字ヲ點付ス 明治四十四年十月三日 海軍大臣 男爵齋藤實 信號符字 艦名 GQHM 河内 GQHN 攝津 GQHP 筑摩 GQHR 矢矧 GQHS 平戸』
^ 浅井将秀『日本海軍 艦船名考』東京水交社、1928年、186頁。- ^ ab『官報』第2055号、大正8年6月11日。
- ^ ab『官報』第2199号、大正8年12月2日。
^ 『官報』第2501号、大正9年12月2日。- ^ ab『官報』第2884号、大正11年3月16日。
^ 『官報』第2934号、大正11年5月16日。
^ 『官報』第3684号、大正13年12月2日。- ^ ab『官報』第3733号、大正14年2月3日。
^ 『官報』第3792号、大正14年4月16日。
^ 『官報』第3945号、大正14年10月16日。
^ 『官報』第3974号、大正14年11月21日。
^ 『官報』第376号、昭和3年4月2日。- ^ ab『官報』第587号、昭和3年12月11日。
- ^ ab『官報』第870号、昭和4年11月21日。
^ 『官報』第1170号、昭和5年11月21日。
^ 『官報』第2224号、昭和9年6月2日。
^ 『官報』第2338号、昭和9年10月15日。
参考資料
呉市海事歴史科学館編『日本海軍艦艇写真集・巡洋艦』ダイヤモンド社、2005年。- 雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第5巻 重巡Ⅰ』(光人社、1989年) ISBN 4-7698-0455-5
- 『造艦技術の全貌』興洋社、昭和27年。
- 海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第9巻、第10巻、第一法規出版、1995年。
- 『官報』
アジア歴史資料センター(公式)(防衛省防衛研究所)- 『10月』。Ref.C12070062800。
関連項目
平戸 (海防艦) - 択捉型海防艦
ひらど (掃海艇) - 海上自衛隊かさど型掃海艇の11番艇
|
カテゴリ:
- 筑摩型防護巡洋艦
- 1911年進水船
- 1912年竣工船
- 川崎重工業建造の船舶
- 第一次世界大戦の艦船
(RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgPageParseReport":"limitreport":"cputime":"0.128","walltime":"0.159","ppvisitednodes":"value":753,"limit":1000000,"ppgeneratednodes":"value":0,"limit":1500000,"postexpandincludesize":"value":19995,"limit":2097152,"templateargumentsize":"value":150,"limit":2097152,"expansiondepth":"value":10,"limit":40,"expensivefunctioncount":"value":0,"limit":500,"unstrip-depth":"value":0,"limit":20,"unstrip-size":"value":5755,"limit":5000000,"entityaccesscount":"value":0,"limit":400,"timingprofile":["100.00% 74.060 1 -total"," 47.30% 35.034 1 Template:Cite_book"," 33.81% 25.040 1 Template:Cite_book/和書"," 27.94% 20.691 1 Template:Reflist"," 24.36% 18.041 1 Template:ISO639言語名"," 21.09% 15.622 1 Template:日本の防護巡洋艦"," 17.28% 12.801 1 Template:Navbox"," 3.92% 2.906 1 Template:Column-count"," 3.63% 2.691 1 Template:Column-width"," 3.25% 2.410 1 Template:-"],"scribunto":"limitreport-timeusage":"value":"0.006","limit":"10.000","limitreport-memusage":"value":944974,"limit":52428800,"cachereport":"origin":"mw1257","timestamp":"20190618025412","ttl":2592000,"transientcontent":false););"@context":"https://schema.org","@type":"Article","name":"u5e73u6238 (u9632u8b77u5de1u6d0bu8266)","url":"https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%B8_(%E9%98%B2%E8%AD%B7%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6)","sameAs":"http://www.wikidata.org/entity/Q4384909","mainEntity":"http://www.wikidata.org/entity/Q4384909","author":"@type":"Organization","name":"Contributors to Wikimedia projects","publisher":"@type":"Organization","name":"Wikimedia Foundation, Inc.","logo":"@type":"ImageObject","url":"https://www.wikimedia.org/static/images/wmf-hor-googpub.png","datePublished":"2007-07-08T10:04:43Z","dateModified":"2018-08-26T12:13:59Z","image":"https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Japanese_cruiser_Hirado_1918.jpg"(RLQ=window.RLQ||[]).push(function()mw.config.set("wgBackendResponseTime":112,"wgHostname":"mw1249"););